マジシャンのろうきゅうがダラダラと日記がわりに書くブログ

【映画レビュー】ラヂオの時間

こんばんは。ろうきゅうです。

本日はau ビデオパスで、三谷幸喜の「ラヂオの時間」を視聴しました。

 

本作は生放送でラジオドラマを作りあげるために奮闘する業界人を描いた作品になっており、かなりのめり込んで見入ってしまう、そんな作品でした。

 

 

あらすじ

とあるラジオ局「ラジオ弁天」で、普通の主婦である鈴木みやこが脚本を手がけた作品が、初めてラジオドラマで使われることになった。ドラマは生放送で、熱海を舞台にした平凡な主婦と漁師の物語。

リハーサルも成功しプロデューサー牛島龍彦の言葉にみやこは期待を寄せるが、主演女優である千本のっこのワガママから端を発し、放送直前で次々と脚本に変更が加えられていく。そして舞台はアメリカシカゴ、人物は女弁護士パイロットに変更となった。

SEも間に合わず、途中で辻褄が合わなくなってしまうことを知るが、生放送中なのでやり直しが効かない。急場を凌ぐ形で、様々な設定を変更して辻褄を合わせていった結果、メロドラマは大スペクタクル映画のように。しかし、辻褄を合わせる度に次々と様々な問題が浮上して来る。そしてラストまで変更されることになり、自分の作品を台無しにされた鈴木みやこは、ついに堪忍袋の緒が切れてスタジオに立てこもり、「これ以上ストーリーを変えるようならもう放送はさせない」と言い出す。しかし彼女の必死の説得も虚しく、番組は続行されてしまう。

ディレクターの工藤学は、せめてラストだけは彼女の思い描いた通りにするよう牛島に訴えるも、却下されてしまう。工藤はのっこを除く俳優陣にこっそりと連絡を取り、彼らの協力を得て、なんとかみやこの思い描いていたエンディングを迎えることに成功。無事に放送が終わったことに、みやこも工藤も牛島も俳優陣も、胸をなでおろすのだった。

wikipediaより)

 

 

感想

かなり古い映画で、知人から紹介されるまでは知らなかった。

しかし、三谷幸喜氏の初監督作品ということもあって、

聞いたその日に視聴するに至った。

 

一言でいうなら

「おもしろい」

 

本編は軽快なコメディとして描かれているが、

業界人の苦労や葛藤など、とても人間らしい感情が繊細に表されていた。

実際の現場もこんな感じなのだろうかと、想像しながらみてしまう、そんな作品でした。

 

個人的なオススメ度は4.5/5です。

これは是非みてほしい。そんなさくひんでした。